年末が近づくと頭を悩ませるのは大掃除ではないでしょうか。「年内に終わらせなければ年が越せない!!」「家をきれいにしないといけない」と完璧にやらなければならないと考えてしまいがちです。いえいえ完璧に頑張りすぎなくても大丈夫です!
世間の皆さんは大掃除どんな風にやっているのか気になりますよね。楽にできる方法があれば知りたいですよね。「大掃除をいつくらいから始めるのか」「どれくらい時間をかけているのか」「大掃除気になる場所はどこかな?」「業者さんはどうなの?」など気になることや楽に効率よくするためのスケジュールやコツなど大掃除の始め方について紹介します。
大掃除いつから始める?どれくらい日数かける?大掃除日数ランキング
11月ぐらいになると大掃除が気になり気持ちが焦ります。でも実際始めるのは結局12月からが大半のようです。少し安心しますね。年末休暇を利用して、ぎりぎりに大掃除を予定している方も多いようです。でも私的には、大晦日まで大掃除にかかるのは避けたいです。できれば、ラクに終わらせて年末年始はおうちでゆっくりしたいですね。世の中の人は一体大掃除にどれくらい時間を取っているのでしょうか。
☆大掃除にかける日数ランキング☆
1位 3日
2位 1日
3位 1週間 2021年1月号 LDK
やはり大掃除に時間をなかなかかけることができないことがわかります。時間が無くてやることをあきらめることがないようにしたいです。大掃除は1日がかりととらえがちですが、そんなことはありません。日常のすき間時間に少しずつやりたい場所をすることをまずお勧めします。例えば「休みの日の午前中だけお風呂の清掃をやる」または「20分だけレンジ周りのそうじをする」など時間と場所を決めてやることもオススメです。少しずつやっていくと負担も軽減できます。私も「今日は15分この場所の片づけをしよう」「このスペースを磨こう」など負担がかからないやり方で少しずつ攻めています。我が家は、換気扇やお風呂エプロンなど時間ややりたくない場所は業者さんにお願いしようかと考えてます。
大掃除 冬休み家族を巻き込もう スケジュール決め ゴミ収集日チェック
大掃除はご主人や家族、誰かと一緒にやる方が7割近いという統計がでています。(ドゥハウス調査)
大掃除もひとりではなく、家族も巻き込みましょう。日程ややりたいところなど家族でまずスケジュールを立てる。予定表を見ていつなら大掃除の時間が取れるか家族で話し合いましょう。家族で手分けをいてやれば短期間で済みますね。子どもたちの冬休みを利用して一緒に大掃除をするのもいいです。高い所や水回りなどはご主人にお任せ。みんな頑張ってきれいにしたことをほめ合いましょう。ほめられると気分が良くなってもっと頑張ってくれるでしょう。もちろん家族が協力し合ってやった方がスムーズで達成感もあります。家族がやらされ感がないようにするために、各々カレンダーに都合の良い日に付箋を貼ってもらいましょう。それから日程調整です。家族全員集合しなくてもできるところはやり始めないと今年中に終わらなくなりますね。ある程度の寛容な気持ちが大事ですね。
大掃除のスケジュールで気をつけたいことは、お住まいの自治体のゴミの収集日の確認、また自己搬入のために清掃センターの受入時間もチェックしましょう。年末ぎりぎりにお掃除をやってゴミ出しできず、ゴミと一緒に年越しをしないようにここは要注意事項ですね。
大掃除どこをやる?リストアップ チェックリスト 家族分担
大掃除するならまずどこ?
- キッチン
- 風呂・洗面
- リビング
やっぱり毎日使う場所を優先的に掃除することになりますね。
大掃除だから、家じゅうきれいにしようと頑張らなくても大丈夫です。いつも使う場所でも普段なかなか手が届かない場所や気になる場所などをピックアップするくらいでOKです。思いつきで目についたところをやるとやることが多すぎて終わることができないことがあります。やり始めると気になるところも増えてきますが、リスト通りに動いた方が負担も少なく早く終わるでしょう。大掃除やる場所をリストアップすることで必要な掃除道具の準備もしやすくなります。
チェックリストの作り方として、左から済のチェックを入れる口の欄を作り、日付、掃除場所、やること、担当者にします。いつどの場所で誰が何をやるかがわかります。終わったら済にレ点をつけて終了。どこが終わって終わってないのか一目瞭然ですね。おうちの見えるところに貼って家族で共有しましょう。終わった場所が増えてくると逆にモチベーションが上がったりします。ゆったり年末年始までもう少しですね。
大掃除のコツ まずは片づけ 不用品処分をする
効率よく大掃除を始める前に持ち物の整理をしましょう。家族にも自分の部屋の持ち物を整理してもらいましょう。持ち物の整理が終わったら出た不用品を処分します。「物が多い」「床に物がある」など物が多いと掃除も進まず時間がかかりますからまず
不用品処分が終わってからが大掃除の本スタートですね。意外に多くて驚いてしまうでしょう。
大掃除のコツは、やる順番 効率的にやる!
大掃除のコツはこの4つのポイントを抑えるがベッター
まずは不用品の処分をする⇒水回りキッチン、浴室、洗面所 トイレ⇒各部屋、場所のホコリ払いと拭き掃除は高いから低いところをやる⇒玄関から遠いところから掃除を始める
水回りから始めるのは、汚れが飛び散ってしまう可能性があるからです。水回りって時間がかかると思いませんか。私は大掃除は水回りに時間が取られてしまってなかなか次に進まないケースが多々あります。あまり頑張りすぎずいつものお手入れ掃除に+αぐらいが丁度よいのかもしれませんね。
ほこりや汚れは最後は玄関行くので、玄関は最後の方がいいです。自宅の状態もあると思います。無理のない大掃除のやりかたを決めて楽に行きましょう。
大掃除キッチン お風呂 プロ大掃除 ハウスクリーニング業者はどう?
プロのお掃除気になりますよね。ハウスクリーニング業者になります。もちろん私も利用したころがあります。やはりプロの技術は違いますね。頑固な汚れもピカピカにしてくれます。作業時間もキッチンとお風呂場、浴槽で3時間くらいでした。日頃こまめにお掃除をしていても換気扇やお風呂の浴槽のエプロンを外してお掃除をすることを考えるとお願いしたくなります。12月に入ると予約が取りにくくなりますのでご注意ください。私も12月中旬では、予約が取れませんでした。「年末大掃除キャンペーン」をやっているところもあります。
主なハウスクリーニング業者
- マイスター
- おそうじ本舗
- タスカジ
- おそうじ革命
- イオンカジタク
- ベアーズ
- くらしのマーケット
などなど他にたくさんあります。
業者さんを頼むポイント
- 業者のタイプ
- 掃除の場所
- 料金・キャンペーンで選ぶ
各社詳細はサイトをご覧くださいませ。
大掃除も1部業者さんに頼むと大掃除も短期間で済みます。自分がやる大掃除の時間も取れるので、おうちがよりきれいになって余裕のある年末年始を迎えることができますね。ハウスクリーニング業者さんのお仕事は、想像以上にきれいになりますよ。
各社料金も若干違うようです。オプションもたくさんありました。気になるところをお願いするのか、重点的にお願いするかで金額も変わってきます。しっかりどこをきれいにして欲しいか、確認して先方に伝えるのがトラブルなく使えるコツです。結構いろいろなオプションがあります。自分でできそうなところもありましたね。
無理なく頑張りすぎず、ゆとりを持って大掃除を終えてゆっくりおうちで過ごしたいですね。
コメント