食費節約のコツ1週間まとめ買いがオトク!?

節約

家計簿をしっかりつけたり、食費や日用品を削ったりするのが節約と思われがちですね。
油断してテイクアウトに頼った結果、食費が増えてしまったり
お買い得に目がくらんであれこれ買ってしまったなど家計の無駄が出ていませんか?

まず普段の生活を見直してみましょう。

食費節約のはずがコロナで増えた!!

スーパーはどこから入りますか?
コロナ渦で買い物の回数を減らすように行政から言われていたりしますよね。
おうち時間が増えているのに、スーパーに行く回数を減らす。ついつい買い込んでしまいがちです。
さらにテイクアウトやデリバリーをついつい頼ってしまって食費が増えていることないでしょうか。
便利になって頼みやすくなりましたよね。おうち時間が増えると自宅での食事の回数が増えて作る回数も増えて主婦の負担も増えましたよね。「今日は外食、テイクアウトでいいかな」と思ってしまいますよね。そんなわけで食費も増えてしまうんですよね。



食費節約のコツ スーパーではお肉売り場からみる!!

食費を節約するには、入口の野菜売り場から回らない。
スーパーに行く際、献立は決まっていますか?
もし決まっていないなら、メインの献立を決めるために
「肉売り場」「魚売り場」から回りましょう。
そこでメインの献立を決めてしまえば、必要なものだけを買うことが
できるのではないでしょうか?
野菜売り場から回ると献立が決まっていれば大丈夫ですが、
決まっていないと余分な野菜まで買ってしまうのではないでしょうか。

お肉売り場でも「特売」「広告の品」などから献立を考えるのがいいでしょう。
安いお肉でメイン料理を考えると食費が浮きますよね。

献立が浮かばない時は、スマホでネット検索やレシピサイトや献立アプリなどを使うと便利ではないでしょうか。

野菜は献立に必要な野菜を選びましょう。
袋に入ったカット済み野菜、キャベツなども必要な分だけ少量買って使い切るのがいいでしょうね。
カット済みの冷凍食品なども手間要らずで無駄がないですね。
野菜も安かったりすると、献立の予定もないのに買ってしまい冷蔵庫で腐らせてしまうことがありがちです。根菜類以外は必要な時に必要な野菜を買うようにした方がいいでしょう。



食費節約レシピ1週間 クラシルを使えば買いすぎない!

食費節約レシピ「クラシル」を使えば献立が1週間分できてしまうから、必要な食材もわかっているからもう買いすぎることはないですね!
献立が決まっていないから「取りあえず足りないと不安だから多めに買っておこう」と思って買ってませんか?

買うものが1目でわかっていれば余計な出費を防ぐことができますね。

「クラシル」ならワンタッチでメニュー選択!検索も可能にです!
自動で4択のレシピの候補が出てくる。
他のレシピもボタンひとつで切り替えできるでラクですね。

検索からも献立が作れます。
使いたい食材からもレシピを選べます。
例えば、冷蔵庫にある食材で検索して、主菜や副菜の献立もできる。
おすすめが自動で出てくるから選びやすいでしょう。

「クラシル」は献立の立てやすさ、使いやすさ、マンネリしなさで、
見やすく使く、操作も簡単で、写真が見やすいから献立のイメージがわきやすい。
その場ですぐに買い物リストまでできてしまう主婦の強い味方ですね。



食費節約まとめ買いはオトクなの?

食費節約するのに、買い物に行くペースは、「週1回」のまとめ買いがオトクですが、
オトクなのは、しっかり献立を1週間分できている人ですね。食材をうまく使いこなせるので
あれば、食費節約のために週1回まとめ買いをした方がオトクでしょう。しっかり1週間分の献立を立てることができる人は、お料理も得意な方が多いのではないでしょうか。うまく食材を使いまわせば高価な食材も入れることができるでしょう。

食費節約するのに、週2.3回の買い物でもしっかり献立を立てていけば無駄も減らすことができるでしょう。



食費節約買い物行く前に予算を決めるには

食費節約するため買い物行く前に、1日の予算を決める計算式があります。
「月収(手取り)15%が1ヶ月の食費✖️日々の食材費と長期保存食材費で3:1に分ける÷30日
1日の食費の予算を決めておけば目安がわかって自然と節約になりますね。

予算は自分で決めなければならないと思っていませんでしたか?



食費節約 ネットスーパーで買うもの

スーパーで家に在庫があったかわからない時がありますよね。
そんな時は、一応買って帰りますよね。帰宅して見ると「在庫がたくさんあった!」なんてありますね。
重たくて在庫として常備するものは、ネットで購入するのがいいでしょう。
「家に届くのでラクちん!」
「残りがあと1つだから買っておこう!」などらくに注文できますね。

定期便にするならば「Amazon」が 届く期間も指定できて変更も可能なので安くて便利ですね。
最大15%オフ タイムセールもあり プライム会員は送料無料。
水や飲料、米、食料品に使いやすい。粉ミルクや離乳食などベビー系の食品も充実しているのもありがたいのではないでしょうか。



まとめ

スーパーの入り方、周り方を変えるだけで意識も変わって、食費も下がるんですね。
無駄な買い物を減らすにはしっかり献立を立てることも大切ですね。

ケチケチしないでかしこく節約していきましょう。

日用品節約する方法とコツは?



コメント

タイトルとURLをコピーしました