洗濯汚れ落とし方 重曹 漂白剤で落とす!!

洗濯物についたシミやがんこな汚れは水温が低い冬には特に落ちにくく気になりますよね。そんな困り感を解決する洗濯方法をご紹介します。

洗濯ガンコ汚れは粉末漂白剤で白シャツも生まれ変わる

そのまま洗濯機にいれてしまうと白いシャツの襟が真黄色になってます。これでは着れないですよね。襟の汚れ酸化したから黄色になってます。「粉末の漂白剤」で白さが取り戻せますよ。
黄ばみは汗が原因。漂白剤につけ置きすると汗の成分のたんぱく質が分解されて白さが戻ります。
1.洗浄液をつくろう!30~40℃くらいのお湯に粉末タイプの漂白剤を適量入れてよくかき混ぜる。

2.つけ置きする! 襟元や袖口が浸たす。30分くらいつけこむ。
3.つけ置きしても落ちない時はスポンジでこすってみる。落ちたら洗濯機に入れて洗う。
漂白力が優秀なのはコレです。

「シャボン玉石けん酸素系漂白剤」750ml 購入価格495円

漂白力もよくこの量でこの値段はコスパもいいですね。白いシャツをお湯の洗浄液につけておくと黄色くなるのできいているんだなと思いましたよ!消臭効果もあるので何年も着ていないシャツも洗ったら黄ばみもにおいも消えて復活しました。時間が経ったトマトソースのシミもとれたのでお気に入りの服もまた着れるようになって助かった経験があります。「花王 ワイドハイター クリアヒーロークレンジングパウダー」530g 購入価格495円 もシャボン玉石けんと同じようにシミ汚れがよく落ちましたね。使うときはゴム手袋をした方が安全ですね。
「ダイソー過炭酸ソーダ酸素系漂白剤」も試してシミ取りをしました。過酸化ソーダが効いて落ちるのかと思いきやケチャップ、ワイン、お茶はどれも汚れが残ってしまいました。残念な結果でした。


洗濯黒ずみ、油のしみは食器用洗剤が落とす!!

襟の黒ずみ気になってごしごししています。でもめんどくさいですよね~
黒ずみ汚れは首の皮脂です。油汚れになるので「食器用洗剤」を汚れにかけるだけで
軽い黒ずみは簡単に落ちますよ。もともと人からでた油なので「食器用洗剤」効くはずですね。

  1. 食器用洗剤を黒ずみめがけてかける⇒洗濯機へ
  2. さらにしぶとい汚れは食器用洗剤をスポンジでぬり込む
  3. それでも落ちない時は黄ばみかもしれないので粉末漂白剤につけ置きしましょう。
    お気に入りの服に使っていいのか悩んでしまいますが、心配な方はすこしずつ使ってみるのがいいですね。食器用洗剤ならどこの家にもあるので手軽ですよね。


  4. 漂白力のあるハイターの使い方に注意しましょう!

    ハイターとワイドハイターは何が違うかわかりますか?
    よく見かける「花王 ハイター」ブルーのボトルです。これは塩素系アルカリ性なので漂白力は一番強いので、白いものはまっ白になります。色柄もまっ白になってしまうので要注意です。アルカリ性、弱アルカリ性は絹や毛はNG、少し漂白力は落ちますが、弱酸性の「ブライト」や酸性の「ワイドハイター」なら色柄OK、絹、毛もOKです。漂白剤は使用方法を間違って色が抜けてしまったり、素材がパサパサごわごわになったりした失敗を聞くことがあります。汚れ具合や服の素材に注意して使い分けて楽しみたいですね。



    洗濯黒ずみ泥汚れには固形石鹼をぬり込んで落とす!

    毎日真っ黒になる子どもの白い靴下にイヤになりませんか?靴下の黒ずみはほこりや砂と皮脂です。
    泥汚れはお湯と固形石けんでもみ洗いすると泥汚れは落ちます。落ちきれないのは皮脂汚れです。「衣料用液体洗剤重曹」を1:1で混ぜてスポンジでこすると取れます。それでも取れないのは黄ばみ。「液体ワイド+重曹」1:1でつけ置きしましょう。これでつま先もかかともきれいになりました。子どもの白い体操服も泥汚れ、皮脂、黄ばみが気になるのでこのやり方は使えますね。これのやり方をおぼえれば子どもの黒ずみ靴下も怖くないでしょう。

    使う固形石けんでも落ち方や使い勝手が違います。私のおすすめはウタマロ石けんです。泡立ちがよくて専用シリコンケースに入っているので持ちやすいですよ。私も以前は青の固形石けんを使っていましたが、そこそこ汚れは落ちますが、泡立ちが悪いのが使っていて気になり変えました。ウタマロ石けんは泡がしっかり出るので揉み洗いもしっかりできるため汚れ落ちもよかったです。



    洗濯食べこぼしの落としには食器用洗剤と液体ワイド+重曹で落ちる!

    焼肉のたれやカレー、ラーメン、ミートソースなどは油汚れです。食べ物の油汚れですから「食器用洗剤」で落せばいいですよね。それでも落ちないしみは「液体ワイドハイター+重曹」です。
    食器用洗剤または液体ワイドハイター+重曹を汚れにかける⇒汚れのついた表面に汚れがついてもいい布やキッチンペーパーなどをあてる。裏側からスポンジでたたきながら繊維から追い出すようにぬり込むととれますよ。その後は洗濯機に入れて洗います。時間をおくとみんな落ちにくくなるので早めの手当てをした方がいいでしょう。食べ物のしみは「食器用洗剤」と覚えておくのがいいですね。



    洗濯血液の汚れは「粉洗剤+液体ワイド」でバイバイできる!

    血液のしみってホントなかなか落ちませんよね。やっかいです。

    血液はたんぱく質なのでワイドハイターが効きます。お湯洗いは✖、ワイドハイターと粉洗剤がたんぱく質の汚れを浮かしてはがします。

    お湯洗いは血液が固まるのでNGです。ワイドハイターを汚れにのせる。泡が出てくるので10分間放置する。それでも色がまだ残っていたら「ワイドハイターと重曹を1:1」で溶かしたぬるま湯に1時間つけましょう。これでだいたいの汚れは落ちます。泡が血液汚れには効きますね。あまり長い時間放置すると生地が傷んでしまうので注意ですね。ハイターのにおいが気になると思いましたが、気になることもなく血液のにおいも消えていました。



    ボールペンの洗濯汚れ落としには消毒用アルコールで落ちた!

    いつのまにかボールペンが服についていることありますよね?子どものクレヨンなんてべったり服についているとモチベーションが下がります。

    油性のボールペンやマジックは、毎日使っている「消毒用アルコール」が効果的ですよ。
    1.ティッシュペーパーにアルコールを含ませ両側からサンドする。ジェルタイプの方が密着するので汚れがとれやすいですよ。

    2.それでも落ちない時は、食器用洗剤と重曹を1:1で混ぜたものをもせてまたたたく。
    どちらもたたいていくと汚れが落ちて見えないくらいきれいになっていきました。大人もやりがちはペンの汚れは家にあるもので取ることができるので安心しますね。

    クレヨンは油でできているので「クレンジングオイル」で落ちます。
    1.クレンジングオイルを汚れすべてにかける。指でくるくるとなでましょ。

    2.食器用洗剤+重曹をつけて下にタオルを敷いてトントンたたきましょう。色によっては取れ方に時間がかかるものがあるのでがんばりましょう。
    「食器用洗剤+重曹」はいろいろな汚れ落としに使える神アイテムではないでしょうか。



    マスク洗濯 洗濯機で洗おう!気になる化粧汚れもOK!

    コロナ渦でマスクは毎日毎日欠かさずつけていますね。使い捨てもいいけれど、TPOに合わせてマスクも楽しみたいですよね。そうなると洗えるタイプのマスクになります。マスクしていても女子はファンデーションはつけるので、マスクにもファンデーションや口紅がついて嫌になりますよね。やっぱり菌も気になりますし「手もみ洗いかな」と思ってしまいます。めんどくさいので100均などで売っている小さい洗濯ネットに入れて洗濯機に入れてラクしましょう。オッケーです!その前に「クレンジングオイル」をかけるのをお忘れなく。化粧汚れもさすがしっかり落ちますよ!「でも口紅が残っている」という方には「熱湯+液体ワイドハイター」と溶かしたところに30分くらいつけ置き洗いをすれば落ちますよ。やっぱりつけ置き洗いは強いですね。使用した後の気になるにおいも取れて気持ちよく使えていました。

    洗濯機に入れる前にガンコ汚れにちょっと手をかけてあげるときれいになります。服や靴下もきれいに洗濯されていると家族も気持ちよく着れるのでよろこんでくれます。家族がよろこんでくれるとやりたくない洗濯もモチベーションがあがりますよね。重曹や漂白剤を上手に使っていきましょう。また「食器用洗剤」はガンコ汚れに効く最強アイテムです。キッチンだけでなく洗濯機の近くに洗濯洗剤と一緒に置くべき洗剤ですね。


コメント

タイトルとURLをコピーしました